スポンサーリンク

【ヒロアカUR】【Switch版】各部門最強キャラランキング【ヒロアカ】【ウルトラランブル】

ヒロアカUR
管理人
管理人

シーズン8の環境で部門ごとに詳細なランキングを作成。自分のプレイ環境に合ったキャラクター選択の参考にしてみてくださいね!

こんな人におすすめ
  • 部門ごとのランキングが知りたい
  • 初心者にもおすすめのキャラクターが知りたい

ソロランクおすすめキャラクター

アタッカー部門

アタッカー部門では「味方と連携がとりにくい場合でも自身の力だけで活躍できる」という点に重きを置いてキャラクターを選出しています。

第1位 波動ねじれ


波動ねじれ
テクニカル サブアタッカー
≪キャラクターの入手方法≫
キャラクターガシャから排出
≪ソロランクおすすめポイント≫
最強クラスの滞空性能
・ねじれを苦手とするキャラが多く1on1で有利
・エイムキャラじゃないと倒しづらい
Swichはエイムキャラが多くないので活躍できる

第2位 ホークス


ホークス
ラピッド サブアタッカー
≪キャラクターの入手方法≫
キャラクターガシャから排出
≪ソロランクおすすめポイント≫
最強クラスの滞空性能
・α技はホーミング付きなので扱いやすい
・γ技は敵をマーキングし、位置がわかる

第3位 荼毘【狂燈】


荼毘【狂燈】
ストライク アタッカー
≪キャラクターの入手方法≫
技バレットガシャから排出
≪ソロランクおすすめポイント≫
・しっかり火力が出る
・漁夫にも強い
・特殊アクションで自己蘇生が可能
γ技で敵を寄せ付けないので回復の時間も取りやすい

サポート部門

第1位 セメントス


セメントス
サポート サポーター
≪キャラクターの入手方法≫
初期キャラクター(解放済み)
≪ソロランクおすすめポイント≫
足場を作って回復できる
・唯一無二の壁で囲う蘇生特殊アクション
・サブアタッカー並みの火力もでるのでソロでも◎

第2位 蛙吹梅雨


蛙吹梅雨
ラピッド サポーター
≪キャラクターの入手方法≫
初期キャラクター(解放済み)
≪ソロランクおすすめポイント≫
サポーターの中でも随一の機動力
・広範囲に使用できる瞬間蘇生
・移動距離が長い個性技で仲間とすぐに合流可能

第3位 塩崎茨


塩崎茨
サポート サポーター
≪キャラクターの入手方法≫
キャラクターチケットにて解放
≪ソロランクおすすめポイント≫
・強化にて蘇生特殊アクションを2回使用できる
・チューニングでより蘇生能力強化
攻撃面、機動力が他サポーターより劣る

フルパーティー最強ランキング

こちらのランキングでは、「味方とフォーカスを合わせることにより、より力を発揮できるキャラクター」を部門別に選出しています。

アタッカー部門

第1位 轟焦凍氷牙風炎


轟焦凍
氷牙風炎
テクニカル アタッカー
≪キャラクターの入手方法≫
技バレットガシャから排出
≪フルパおすすめポイント≫
最高クラスの火力はフルパでより強力に
・機動力の無さを仲間とカバーしあうことが重要
・先に見つければγ→αで一方的にダメージを与えられる
・α技の氷は近づくと凍るので敵が近寄れない

第2位 荼毘【狂燈】


荼毘【狂燈】
ストライク アタッカー
≪キャラクターの入手方法≫
技バレットガシャから排出
≪フルパおすすめポイント≫
β技の滞空中、アシストしてもらうことでより確実なダメージ
・火力がでるので漁夫にも強い
・ヘルス管理もフルパでしやすくなり生存能力が上がる
ソロでも強いがフルパのほうが更に強い

第3位 オール・フォー・ワン


オール・フォー・ワン
テクニカル アタッカー 
≪キャラクターの入手方法≫
キャラクターチケットにて解放
≪フルパおすすめポイント≫
フォーカスを合わせるとより強さを発揮
・γ技で集めて一気に削る/近づいてくる敵は弾く使い分けが優秀
・個性技を奪って使える点もポイント

サポーター部門

第1位 塩崎茨


塩崎茨
サポート サポーター
≪キャラクターの入手方法≫
キャラクターチケットにて解放
≪サポーターおすすめポイント≫
唯一蘇生特殊アクションを2回使用できる
・蘇生に特化すれば最強
機動力の無さをカバーしてもらえる

第2位 蛙吹梅雨


蛙吹梅雨
ラピッド サポーター
≪キャラクターの入手方法≫
ライセンスにて解放
サポーターおすすめポイント
アビリティカードや回復アイテムの回収が早く、仲間と共有しやすい
・広範囲に使用できる瞬間蘇生
・透明化の汎用性が高い

第3位 セメントス


セメントス
サポート サポーター
≪キャラクターの入手方法≫
初期キャラクター(解放済み)
サポーターおすすめポイント
・唯一無二の壁で囲う蘇生特殊アクション
・サポーターの中では火力もでる
フォーカスを合わせた時に壁が邪魔になってしまう時がある

サブアタッカーおすすめランキング

第1位 トガヒミコ(スティングダンス)


トガヒミコ(スティングダンス)
ラピッド サブアタッカー
≪キャラクターの入手方法≫
技バレットガシャから排出
サブアタッカーおすすめポイント
・サブアタッカーの中では上位の火力
特殊アクションの変身で、その場の状況に応じた対応ができる
・機動力の高さも◎

第2位 通形ミリオ


通形ミリオ
ラピッド サブアタッカー
≪キャラクターの入手方法≫
キャラクターチケットにて解放
サブアタッカーおすすめポイント
最強クラスの生存能力
・味方のバッジ回収もしやすいのでパーティーの安定性を上げることができる
サポートもできるサブアタッカー◎

第3位 トゥワイス


トゥワイス
ラピッド サブアタッカー
≪キャラクターの入手方法≫
キャラクターチケットにて解放
サブアタッカーおすすめポイント
・抜群の機動力
・確K.Oの速度が速く、分身までつくることができる
「どれが本物かわからない」は強い

初心者おすすめランキング

第1位 荼毘


荼毘
テクニカル サブアタッカー
≪キャラクターの入手方法≫
初期キャラクター(解放済み)
サポーターおすすめポイント
・α技がオートエイムで空中の敵にも当てやすい
特殊アクションで自己蘇生が可能
・γ技で防御壁を出せるのも◎

第2位 八百万百


八百万百
サポート サブアタッカー
≪キャラクターの入手方法≫
キャラクターチケットにて解放
サポーターおすすめポイント
・スタート時から使える特殊アクションでアイテム回収のハードルが下がる
・γ技で高所や遠方から狙撃でき、ダメージを稼ぎやすい
エイム力が必要ないので扱いやすい

第3位 死柄木弔


死柄木弔
ストライク アタッカー
≪キャラクターの入手方法≫
初期キャラクター(解放済み)
サポーターおすすめポイント
エイム力が不要
・技レベルさえ上げることができればダメージを稼ぎやすい
空中キャラクターと戦う術がない

おわりに

いかがでしたでしょうか。今回は最新の環境に基づき、部門ごとに分けてランキング付けしてみました。今後の自身のプレイ状況に応じて是非参考にしてみてください!

プロフィール
ロト

このブログの管理人
「ヒロアカウルトラランブル」「俺だけレベルアップな件:ARISE」をまとめています。今後は他ゲームも取り扱い予定です。

ロトをフォローする
ヒロアカUR攻略まとめ
スポンサーリンク
シェアする
ロトをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました