1/25に実施されたアップデート情報についてまとめています。

新規追加、システム改修、キャラクター調整について記載しています。システム改修については、これまでの仕様との違いや、今回の改修に伴いどのような変化があるのかもご紹介しています。
- 今シーズン新たに何が追加されたか知りたい
- システム改修の内容と何が変わったのか確認したい
- キャラクター調整の内容が知りたい
新規追加

- 個性技セットの機能を追加
- 新ステージ「U・Aアイランド」追加
- カスタムマッチモード追加
- ランキング報酬にて、シーズン毎のエンブレム追加(※シーズン3で○○に到達といった、順位と項目ごとにエンブレムが増えていました。)
- チームアップ招待を受けた際、通知が出るように変更
- 「プロライセンス」がランク50に到達後、一定の経験値ごとに報酬が繰り返し貰える仕様に変更
- イベントミッションの画面にて、イベント終了がわかりやすくなるように表示を追加
- 【Switch版】ジャイロ機能追加
システム改修
ランクポイントの計算方法の変更

これまでのランクポイントの項目は「与ダメージ量」「敵K.O数」「スコア順位」「フェーズTOP獲得回数」で、4つの合計値からエントリー費用を差し引いたもので算出されていました。今回の調整では、評価項目、エントリー費用、ランクアップに必要なポイント数の3点が変更されました。
「K.Oアシスト」の仕様変更

敵K.Oアシスト数の評価に伴い、K.Oアシストの判定内容が変更されました。
エイムアシストのシステムを変更

パッチノートに記載はありませんでしたが、Switch版はジャイロ機能の追加により、若干エイムアシスト機能が弱まったように感じました。
エイム感度についての変更

設定の「エイム感度」にて変更点がありました。「エイム操作デッドゾーン」のデッドゾーンは簡潔に説明すると「反応しない範囲」であり、この「エイム操作デッドゾーン」を高く設定すると反応しない範囲が増え、低く設定すると少しのコントローラー入力にも反応するようになります。プレイ中、コントローラーを倒しすぎる方は高めに設定するのがおすすめです。
インゲームUI(ユーザーインターフェイス)

プレイ中の画面表示の内容が変更されました。K.Oアシスト数やダメージ数はランクポイントにも関わる部分なので画面に表示されるのはとてもありがたいです。
ボイスチャットについて

ボイスチャットが不要な場合は自身で設定できるよう、仕様が変わりました。
オートアクションキャンセルについて

アイテム使用や宝箱開封のボタンを押してオートアクション中(回復アイテム補給中や、宝箱開封中)、再度同じボタンを押すと今行っているアクションがキャンセルされる仕様から、同じボタンを誤って押してもオートアクションが継続されるようになりました。
プレイ中に関するその他変更点

プレイ中の変更点については上記内容で変更がありました。
レンタルチケットについて

レンタルチケットの消費枚数に応じて、使用出来るキャラクターが変更されました。
その他設定項目の変更点

設定メニューで変更できる内容が変わりました。
※Steam版の内容は割愛しています。
キャラクター調整
緑谷出久(上方+下方修正)


爆豪勝己(下方修正)


麗日お茶子(上方+下方修正)


飯田天哉(上方修正)


蛙吹梅雨(上方修正)


上鳴電気(上方修正)


八百万百(上方+下方修正)


オールマイト(仕様変更)


死柄木弔(仕様変更)


トガヒミコ(上方修正+仕様変更)


拳藤一佳(上方修正)


セメントス(仕様変更)


相澤消太(仕様変更)


02/07パッチノートにて記載 キャラクター調整追加分
轟焦凍


切島鋭児郎


荼毘


拳藤一佳


Mt.レディ


セメントス


おわりに
今回は公式のパッチノートに基づき、アップデート内容をご紹介しました。SNS等で、パッチノートに記載がないキャラクターの仕様変更がいくつか確認できているようですが、現時点ではバグか仕様かがわかりかねるため今回は記載を見送っています。様々変化が起きている新シーズンを楽しんでいきましょう!
コメント